例年、コミュニティー協議会では12月の下旬頃に、「蕎麦打ち体験」と、伝承館主催の「ミニ門松づくり・しめ縄づくり」体験並びに特産品販売を行っており、盛大に賑わっております。今年も、盛大に体験会を行い、北山・木津志の地域住民や自然と交わりながら、みんな一緒に正月の準備をしましょう。

1.蕎麦打ち体験
日 時:12月24日(日)午前9時~
会 場:伝承館・野外研修センター特設会場
参加費:大人500円 小人300円
定 員:20組程度 ※当日参加も大歓迎

申込先:北山コミュニティー協議会
コミュニティ協議会会長(内甑まで)
TEL:090-1888-8939

尚、体験に使用する蕎麦(そば粉+つなぎ+打ち粉)は1セット500円で販売致します。
(自宅で蕎麦を打たれる方は、別にセット販売をしております)

体験されて打ったそばは食べられるように、たれやネギ・カマボコ等は準備しますので、ご自分が打った蕎麦、家族が打った蕎麦を食べながら蕎麦談義に花を咲かせてください。

2.「ミニ門松」作りや「しめ縄」作り体験
日 時:12月24日(日)午前10時~
会 場:伝承館・野外研修センター特設会場
参加費:1000円(材料代・指導料含む)(軍手・作品を入れる袋は持参)
定 員:どちらも15組程度(先着順)

申込先:北山伝承館
TEL:0995-54-4125
FAX:0995-54-4126
受付時間:午前8時30分~午後5時迄(月曜日休館)

当日は、北山・木津志で獲れた、特産品物(新米・野菜・いちご・竹細工製品等も即日販売しております)

また、農産加工センターの加工品等の販売、県民の森の協賛による展示販売等も行います。

カテゴリー: 未分類

0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です