[smartslider3 slider=9]

■北山コミュニティのご紹介

北山がどこにあるのかを聞くと、まだ姶良市民でも分からない方々がいらっしゃいます。

私どもが生まれ育った北山は、姶良市内より北に20分ほど行った北部に位置し、北は薩摩町、東は霧島市、西は鹿児島市に面しています。

北山上、北山下、中甑、木津志の4集落からなる、人口約400人程度で高齢化率65%以上の中山間地域です。

自然が豊かで、田園風景が広がるのどかな地域で、空気がきれいで温暖寒の差が激しいために良質な米が収穫できます。

四季に取れる農産物としては、「米」、「しいたけ」、「たけのこ」、「イチゴ」、「蕎麦」、「まこもだけ」などがあり、今流行りの「ジビエ料理」に欠かせない食材が溢れています。

周囲は山々に囲まれており、「診療所」、「伝承館」、「農産物加工センター」、「北山イチゴ販売所」、「北山小学校」、「野外センター」、「スターランド姶良(天球館)」、「県民の森」などがあります。

近年は高齢化率の増大による人口減少に歯止めが効かないことや、田畑の耕作放棄の問題などもあることから、「北山地域に来て、見て、触って、取って、味わってごらん♪」などの催しを行っております。

コミュニティ全体で、地域おこしに取り組んでおり、農業体験や歴史に基づくイベント、ヘルスケアや景観にも力を入れています。

★北山の特産物

北山では、「米」や「タケノコ」、「蕎麦」や「イチゴ」など、様々な特産物があり、「みそ」や「ドレッシング」、「こんにゃく」などの加工品の研究にも力を入れています。

★近隣施設

近隣には、「県民の森」や「スターランドあいら」などがあり、自然と触れ合える環境が整っています。

★竹細工

★蕎麦刈り

★田んぼゴルフ・バードゴルフ